6月の土曜おはなし会

 先日、6月16日(土)出雲小学校第2多目的室にて、お話会が行われました。
受付が始まってすぐは、いつもより遊びにくる子が少なく、「ちょっと肌寒いから、今日は少ないかしら」などと話していたら、次から次へとドンドン遊びに来る人がやってきて、受付は大騒ぎ。
 総勢81名、過去最多と思われる人数がお話会を楽しみました。

プログラム
1.ゆめたま
イメージ 1

2.レモン電池の実験
  科学本 NHK大科学実験より
イメージ 2

イメージ 4

6月のアルバム
注意:個人情報保護のため、画像の処理をしています。ご了承ください。
今月はカメラの不具合で、ほとんどの画像がありません。
それぞれのお話については、少し説明を加えて、ご紹介したいと思います。
ご了承ください。

1つ目のお話。
ボローニャ国際絵本原画展で四度の入選を果たした注目の作家たかのももさんの作品です。
独、仏で先に刊行されたため、日本に逆輸入する形で刊行された絵本です。
登場人物の女の子も卵も、何とも不思議な雰囲気を醸し出しています。
はてさて、「ゆめたまご」って一体、何なのか、みんなは分かったかな?

2つ目のお話。
久しぶりの理科実験です。
金曜お話会トトロのスタッフにお手伝いいただきました。
2013年11月に行った柿の電池実験に使った道具を使用しました。
本の基になっているテレビ放送を見た子もいたようで、近くにいたスタッフに実験の説明をしてくれたそうです。
やはり実験は人気があり、前へ前へと出る子が続出しました。

3つ目のお話。
ゲストの先生が、読んでくださいました。
古典落語の絵本ですが、堅苦しい言い回しはなく、思いもよらぬ方向に進む話に、みんなはグイグイ引き込まれ、「え~、なんで~」なんて声が聞こえました。
おしまいに、会の名前でもある「トトロ」の歌を、先生のギター伴奏で歌い、先生との楽しいひと時を過ごしました。

イメージ 5
最後のお話。
グリム童話の1つです。
求婚者は塔から見えない場所に隠れて、失敗したら、さらし首だなんて言ってしまう怖い王女が出てきます。
あめふらし」とこの怖い王女がどの様に関係するかは、本を手に取って確認してみてください。
イメージ 6
お話会も、もうおしまいです。
お誕生月が6月の子ども達で、ろうそくを吹き消してくれました。

トピックス
 今月のお話会には、あるテーマがありました。テーマは何か、分かりましたか?
お話会の途中で、司会のスタッフが「テーマは何か、分かったかな?」と質問をしましたが、正解を伝え忘れてしまいました。
 ここで、正解発表です。正解は、「不思議」がテーマになっていました。
この「不思議」の関連本は、図書室に置いてあるので、手に取って、読んでみてください。

次回のブログは7月下旬~8月上旬を予定しています。