9月の土曜おはなしの会

 先日、9月17日(土)出雲小学校第2多目的室にて、お話会が行われました。
お天気のすぐれない日が多い今月には珍しく、お天気は快晴三連休の初日でもあり、参加人数は少なめかと思っていたら、開始ギリギリにたくさんの方が、いらっしゃいました。
 総勢43名が、久しぶりのお話会を楽しみました。

プログラム
1.うばすて山
イメージ 1


2.つきをあらいに
イメージ 2

3.バナナンばあば
イメージ 3
    ほろづき
イメージ 4

4.お楽しみ
   虫の顔クイズ
イメージ 5

5.みにくいフジツボのフジコ
イメージ 6


9月のアルバム
注意:個人情報保護のため、画像の処理をしています。ご了承ください。
イメージ 7

1つ目のお話。
今回は、紙芝居から始まり始まり~。
拍子木に合わせて、パチパチパチ




イメージ 8
ほら貝に糸を通せ、炭になった縄を作れ、太鼓に触らず音を出せ。
さて、みなさんだったら、どうやって解決しますか?
きっと、お年寄りなら解けるはず。
イメージ 9

2つ目のお話。
実は、月って排気ガスなどで汚れているんですって。本当かな?
汚れた月を、狐たちはどうやって洗うのかしら?

イメージ 10
3つ目のお話。
ゲストの先生が、読んでくれました。
3本つながったバナナンばあばたちは、それぞれの思いをもって、
バラバラに1本になりますが・・・。
イメージ 11

ゲストの先生の2つ目のお話。
大きいおばあちゃん(主人公のひいおばあちゃん)の「まんだこいへ(またおいで)」。
なんだか、月から本当に聞こえてきそうです。




イメージ 12
お楽しみ。
この顔、何の虫?
はーい、はーい、はーい
イメージ 13


では、この顔はわかるかな?
僕、わかる!私、わかる!
ちょっと、難しいよ




イメージ 14
最後のお話。
フジツボのフジコは、本当のお母さんを探しに旅に出ます。
「みにくいあひるの子」と話は似ていますが、
思いもよらない結末に、ちょっと笑う人が続出しました。
イメージ 15

校内の図書室整備をしている図書ボランティアによる本の紹介です。
今回のお話会に関係するものや季節のものを紹介してくれました。
図書室に置いてあるので、ぜひ、手に取って、読んでみてください。

イメージ 16
9月にお誕生日の子が、お話会のろうそくの灯を消してくれました。
これで、今月のお話会はおしまいです。

トピックス
 来月から、お手伝いいただける方が見学にいらっしゃいました。読み聞かせ経験がない方なので、会場設営を手伝っていただくことになりました。
 そんな方も大歓迎です!
 誰かの、役に立ちたい。子供たちに、喜んでもらいたい。新しいことに、チャレンジしたい。などなど・・・。
 お手伝いいただける方は、スタッフにお声掛けください。
 よろしくお願いします。

次回のブログは、10月下旬~11月上旬を予定しています。